男の超簡単料理、時間も手間もかからない!


今回紹介する料理は、料理だと紹介してもいいのかな?と思ってしまうくらい超簡単なものです。飲食店でバイトをしていた時に厨房のおっちゃんが作ってくれた まかない料理です。

でもこれが意外に美味しく、しかも簡単なので 私もよく作って食べていました。

あと1品ほしい時、時間がない時、冷蔵庫に余りものしかない!という時、とても助かります。料理はした事がないという人も やってみよう!

超簡単きゃべつ炒め

             用意するもの フライパン、きゃべつ4分の1、だしの素、醤油

きゃべつを食べやすい大きさに切って洗います。
フライパンに油を少々ときゃべつ、大さじ1の水を入れ炒めます。
だしの素小さじ2分の1入れる。(味の素じゃないよ)
醤油を適量(小さじ1強)入れさっと炒めて出来上がり。

きゃべつを洗ってよく水を切らずにフライパンに入れちゃった場合は後から水はたさなくても大丈夫です。醤油は味見をしながらお好みで。

超簡単ゆできゃべつ

             用意するもの 鍋、きゃべつ、味の素、醤油

鍋でお湯をわかします。
きゃべつを食べやすい大きさに切ります。
沸騰した鍋にきゃべつを入れ2分30秒ゆでます。
ざるにとり両手で水分を切りお皿に盛ります。
(熱いのでさっと水をかけてからでも大丈夫、さっとね。)
平らなお皿にひろげるように盛り付けます。
上から味の素をふります。
醤油も全体にさっと回しがけして出来上がり。

あまりやわらかくなりすぎないほうが私は好きですが湯で加減もお好みで。 

バラ肉煮込み風炒め

             用意するもの フライパン、豚バラ肉、醤油、日本酒(料理酒)

バラ肉を適当な大きさに切りボールに入れます。
醤油と料理酒を1:1で合わせ、肉を入れたボールに入れます。
(肉と同じくらいの量を入れます。)
全部フライパンに入れ、炒めます。
(最初は煮込んでるような感じですがお箸でしゃかしゃかやっているうちに
段々水分が蒸発して炒めてる、って感じになってきます。)
水分がなくなってきたら味が染みって出来上がり。

煮詰まってしょっぱいんじゃないの?と思うかもしれませんがご飯にあう丁度いい味!
ご飯の上にのせて、お弁当のおかずに、おにぎりの具にしてもO・Kです!

もやしと豚バラ炒め

             用意するもの フライパン、もやし、豚バラ、塩こしょう
                    味の素

豚バラは適当に切りさっと熱湯にくぐらせます。
(やらなくてもいいのですが脂っこいのが苦手な人はひと手間を。)
フライパンに少量の油を入れ、肉ともやしを入れ 炒めます。
塩こしょう、味の素を入れ、さっさと炒めて出来上がり。

もやしはスーパーで10円~30円くらいで売っているので給料前には助かる1品!
コショウは普通のと粗びきの両方入れるのがおススメ。

まとめ

本当に超簡単だったでしょう?
食材も買いに行かなくても、冷蔵庫に入っていそうなもので出来ちゃうし?

でも体のためには ちゃんと栄養のバランスも考えないといけません。
余裕がある時は他の食材も追加して作ってみてくださいね。
きゃべつ炒めなら、人参、ピーマン、ウインナーも入れてみるとか。
  まずは やってみよう!