スパリゾート太陽の里で お風呂に岩盤浴、食事をしながら大衆演劇を楽しもう


久し振りに太陽の里に行って来ました。
お風呂に入って水風呂、サウナに入って水風呂の繰り返し。
水風呂はそんなに冷たくなく 心臓にも負担がかからず
ちょうどいいなって感じです。
スーパー銭湯との違いは劇団が入っていること。
演劇を楽しみながらの食事も たまにはいいものですよ。

大浴場

ジェットバス
私の好きなジェットバス、立ってお腹や腰にあてます。
水圧はまーまー強い方かな?
3つあるけど1つは壊れてます。(早く直してくれるといいな)
あとは座ってやるタイプ、それから おまけって感じで 入るとセンサーが働いて
下からブクブク泡が出てくるタイプの3種類です。

サウナ
テレビは小さいけどついてます。
まーまーな広さで横になっても大丈夫です。

露天風呂
総ひのき風呂と岩風呂は九十九里の長寿の湯を源泉とする天然温泉、
黒褐色の湯は 神経痛、関節痛、冷え性などに効果あり。
泉質は肌をなめらかにし、新陳代謝を促す効果が期待されることから
美肌の湯としても有名。
私としては岩風呂は ちょっと・・・?って感じでした。

ミネラル海洋水風呂
奥の方に隠れてあるのがこれ。見逃しがちなので気をつけてね。
カルシウム、マグネシウム、ナトリウムなど主要ミネラルが
バランスよく含まれている海洋深層水の露天風呂です。

貸し切り風呂
天空の湯
本館の屋上にあり九十九里浜の眺望を望むことができる。
入ってみたい~!と思ったけど高いので私は諦めました。
(45分 \2160)

屋上展望プール
このプールは子供用かな?腰くらいの深さなのでクロールすると
手が下についてしまう。でも見晴らしはいいですよ。
ジャグジーバスもあります。

岩盤浴
7種類の癒しの空間でリラックス
一般 ¥800 会員 ¥700
*注 入館時に「岩盤浴セット割」がお得。
入館料+400円
時間の余裕がある方は絶対オススメです!

大衆演劇

意外と楽しめるのがこれです。
時代劇に舞踊ショー。
笑いあり お涙ありで 子供からお年寄りまで楽しませてくれます。
劇団が休みの時にはお客が激減するほどです。

1時半から始まるのですが、始まると同時に暗くなるので
食事は12時半くらいから食べ始めたほうがいいでしょう。

人気のある劇団が入っている場合は席が取れないということもあるので
予約席を買っておきましょう。(¥300)
お土産売り場で買えます。係の人に聞くといろいろ教えてくれますよ。

アクセス

千葉県 長生郡 長生村 一松 3445

TEL  0475-32-5550

JR外房線 茂原駅から無料送迎バス(予約制)20分

九十九里有料道路 長生IC から1分

まとめ

入館したら時間をうまく使いましょう。
演劇は別に見なくてもいいという人なら食事は早めに。
1時すぎるといっぱいで入れなくなるおそれも?
そういう場合は2階にもお食事処があるのでそちらへ。
反対に1時半からはお風呂がすいてるのでゆっくり入れますよ。