飲料水には 浄水器などと いろいろ 気を使っているあなた。
髪や身体に使うお水には?お風呂やシャワーのお水は水道水?
カルキ(残留塩素)を含んだ水道水は 髪や素肌の主成分のたんぱく質を
酸化させ 傷付けているって知ってました?
髪や素肌にいい?塩素除去 浄水シャワーの効果
浄水シャワーを使うことで、シャワーから出てくる水を塩素除去の水に
変えられるので塩素によるダメージを受けずにシャワーを使用することができる。
肌のバリア機能を壊してしまう塩素が体に当たらないことで、肌や髪の調子が良くなる。
シャンプー後に髪がごわつく
髪がごわつくのでシャンプーやリンスを変えてみたのだが
なぜか良くならない、と思っている方は 水道水に含まれている残留塩素が原因かも?
塩素にはたんぱく質を破壊するという作用があるため、髪に塩素がついてしまうと
キューティクルが剥がれ落ち、髪が傷つきやすい状態になってしまいます。
使ってみた方のレビュー
浄水シャワーに変えて髪の毛が元気のなった。
サラサラになった。
ごわつきがなくなった。
髪がまとまりやすくなった。
フケが落ち着いた。
(こんな言葉も見つけちゃいました)
髪の毛を大事にしてる女子!高いシャンプーよりも、先にお水を整えなさい!!
(ナイス!ですよね。)
肌の弱い人
乾燥肌・敏感肌の方など、肌の弱い人は バリア機能が弱っている場合が多い。
肌が弱い人の場合には塩素のダメージが肌の奥まで入ってしまい
ますますダメージを広げてしまう という悪循環になってしまう。
水の塩素除去を行うだけで 肌のバリアを壊すことがなくなり
肌へのダメージ具合は大きく変わります。
改善されてる・・という実感を持つことができると思います。
使ってみた方のレビュー
肌がチクチクしなくなった。
アトピーの子供がお風呂に入るたびにかゆがっていたのが治った。
シャワーに対する恐怖心がなくなった。
シャワーのお湯が痛かったのが柔らかく感じ、痛くなくなった。
多くみられたのが、シャワーを浴びた後に赤くなる・痒くなる、でした。
特にアトピーの方に多かったようです。
浄水シャワーに変えてから お風呂あがりに痒みが出なくなった。
シャワーのお湯が痛く感じていたのがなくなった。など
そんな思いをしてたんだー。とちょっと思ってしまいましたが
他人事ではありません。
私もそうです。アトピーではありませんが お風呂上りには 必ずクリームを塗ってました。
塗り忘れると 無性に痒くなり、かくとみみずばれのように腫れてもっと痒くなるんです。
ただ乾燥するからなんだろうな?ぐらいにしか思ってなかったのですが
それも塩素のせいだったのかー?
知らないってこわいですねー。
塩素の危険性
塩素は25℃で気化するのでシャワーを浴びているときなど無意識に
取り込んでいることになり、アトピー性皮膚炎や喘息、肌のトラブルをおこします。
シャワーとお風呂では シャワーの方が シャワーヘッドで水滴にされる表面積が広くなる分
吸収が多くなります。
塩素入りシャワーを長時間浴びていると人体への影響は想像以上にあるようです。
私も言われてみれば シャンプー後よくシャワーで流した後になぜか頭がまだ痒くて
まだ流したりないのかと必要以上に浴びてしまっていました。
逆効果~?本当に知らないってこわい!
でも浄水シャワーに変えようかな?と思っても、取付なんてしたことない、
変えたらシャワーの水圧は? など心配している方もいるのでは?
浄水シャワーのおススメポイント
1)たっぷり流量
今までのシャワーと変わらない、たっぷり流量をお約束。
2)切り替えレバー
浄水・原水の切り替えレバーにより用途に合わせて使い分けられます。
(シャワーを浴びる時は浄水、お風呂を洗う時は原水。)
3)取付簡単
今使っているシャワーヘッドを取り外して交換するだけ。
付属のアダプターセットでほとんどのシャワーに簡単に取り付けできます。
レンタルが便利で格安?
この商品はレンタルでなくもちろん購入もできます。
トレシャワーの場合4525円ですが、あるサイトでは8343円・6980円の商品を抜いて
1万円以下の浄水シャワーで1位になっていました。
カートリッジ交換目安も5か月と長め。
購入しても高いものではないと思います。
じゃーなんでレンタルがお得?
・本体、フィルターの購入する手間不要、無料で届きます。
・交換時期になると交換フィルターが無料で届きます。
(交換時期はいつだったっけ?と考えなくてもいい)
・破損、汚損にてご使用に支障をきたした場合、修理・交換が無料。
・もちろん届けられる商品は新品のみ。
・古くなって使えなくなったら本体も無料で交換。
(レンタルでなければ新しい本体をまた買わなければなりません。)
・もちろん送料無料。
初回登録手続き手数料 1500円(税抜)あとは毎月のレンタル料だけ!
月額レンタル利用料 単身コース(1~2人用) 950円(税抜)
家族コース(3~5人用) 1.200円(税抜)
私だったら 安心して使えるレンタルがおススメですが
自分にとってお得だと思う方を考えて決めてくださいねー。